IGELKOTT past diary

2009/01/09-2019/07/31

ハンドメイド

昨日のマカロン

昨日はケーキ教室でした。6月はがんばって2回行った!!*\(^o^)/* 昨日のお題はチョコレートマカロン。 ところがこれがなぜかうまくいかなくて、写真のようにかわいくできたのは半分くらい。 あとの半分は、ふんわりつるっと、の美人さんにはならず、表面が…

紅茶のロールケーキ

今日はケーキ教室。 あれ?ついこの前も行ったのに、って? そのとおり。2週連続です。 先週行ったのは5月分。今日は6月分。(*^^)v 今日は、紅茶のロールケーキ。 ふわふわのスポンジと紅茶風味のガナッシュで ちょっとオトナ味のロールケーキです。 ロール…

40年ぶり

マルシェのあと買ってあった アイタリストさんのニットバッグのキットhttp://igelkott.jp/banana/2868944を 今日、夕食のあと、編み始めました。 かぎ針編みの編み込みの糸の替えかたを忘れてしまっていて 「えっと、どうするんだっけ?」と ちょっとまごま…

埋もれるミシン

写真の白いフワフワした大きなモノは布です。 ミシンで縫っているところです。布が大きすぎてミシンが埋もれそうです。 縫っているのはバッグではなくて、IGELKOTTのデッキの日よけです。 今までは市販のアウトドア用のタープを使っていたのですが 今年は自…

5月のケーキ教室

5月のケーキ教室は ホワイトチョコレートとレモンのレアチーズケーキ。 ホワイトチョコレートのコクのある甘さと レモンの酸味の爽やかさの ちょっとゴージャスなチーズケーキです。 写真は教室で完成したばかりのケーキを撮ったもの。 まだ型からはずしたば…

ムンクのキット♪

ずっと前から欲しいと思っていた アイタリストさんのニットバッグのキットhttp://shop.italist.jp/?pid=138939902を買いました。 ムンクの絵をデザインしたニットバッグ。 これ、編んでみたかったんです〜♪ 風のマルシェが終わって一段落としたとはいえ これ…

オレンジのサヴァラン

ケーキ教室。 今月はオレンジのサヴァラン。 色合いもデコレーションも、なんともレトロな かわいいケーキができました。 高校生くらいのときに初めて買った ケーキの作り方の本のなかの写真が ちょうどこういう感じだったな〜。 見かけはレトロでかわいいけ…

ミモザリース

今日は、小淵沢ハーベストテラスで開催の ククルクッカさんhttp://kukulkukka.comのミモザリースのワークショップに参加しました。 ミモザの花をたくさん使ったふわふわのリーズ。 ワイヤーでくるくる巻いていく作りかたは 初めてだったのでだいぶ苦戦しまし…

シキちゃんにネックウォーマー

セーターhttp://igelkott.jp/banana/2849746を編んだ後、毛糸が余ったので シキのネックウォーマーを編みました。 首が長い犬なので、長い目に編んだけど ちょっと長すぎたかしら? こんなモノを首につけられて、嫌がるかな?と思ったけど ぜんぜんへっちゃ…

フラン・ナチュール

今日は月に一度のケーキ教室の日。 フラン・ナチュールという カスタードのケーキを教えていただきました。 このフランっていうケーキは 以前フランスに行ったときにとても気に入って あっちこっちのお店で見つけるたびに食べていたもの。 ケーキといっても…

編み物のお助け本

編み物はたまにしかしないので、何度やっても途中で、え〜とどうだったっけ?っていうことがあります。 そんなときのお助け本がこれ。編み物のキホンのキを図解でていねいに説明した本です。 もう何十年も前に買って、ずいぶんお世話になり続けています。 今…

できた〜♪

年末から編み始めたセーターhttp://igelkott.jp/banana/2846840が、やっとできました〜♪ 小さなものはちょこちょこ編んでいても セーターを編むのは10年ぶりくらいだし ロピーセーターはずっと昔、無理にオリジナルデザインを編もうとして 大失敗したことが…

今年も織り部♪

今日は「織り部」の日。 毎年1回、冬にみんなで集まって教え合いながら、リジッド機の縦糸張りをしています。 ワイワイと作業して、みんなでお昼ご飯を食べて、また作業して、楽しい一日。 今回は、最初に大間違いをしてみんなに大迷惑をかけてしまった〜。…

お正月休みの楽しみ

今年のお正月は三が日を全部お休みにしたので 年末から少しずつ編み始めたセーターを 出来るところまで編み進めようと どこにも出掛けず、テレビ見ながら編み物三昧です。 丸ヨークのロピーセーターを編んでいるのですが これって前後身頃と袖の無地編みの部…

ジェルキャンドルのその後

10月初めのありがと展のときにワークショップで作ったジェルキャンドル。 2週間くらいで気泡は抜ける・・・はずだったのですが、いつまでたっても抜けないので、強硬手段に出ました。 湯煎。 湯煎してジェルが柔らかくなったら、中に入っているものが動いち…

村への野望

卵殻モザイク作家 安藤彩子さんの 「卵殻モザイクの小さなお家」のワークショップを これまでIGELKOTTでは3回開催いたしました。 ワタシはもちろん、3回とも参加♪ そのたびに1軒ずつお家を増やしてきました。 3軒目のお家は教会堂みたいに 細い小枝で作った…

ジェルキャンドル

「ありがと展」の恒例チャリティワークショップ 今回のお題はジェルキャンドルです。 透明なジェルタイプのワックスのなかに ドライフラワーやビーズが浮かんでいる キラキラしたキャンドル。 火をつけてちゃんとキャンドルとしても使えます。 ワタシも今日…

小さなファブリックパネル

仕事場の棚を片付けていたら 小さな木製パネルが4枚出てきました。 以前、写真の布パネルをワークショップhttp://igelkott.jp/banana/archives/2014/01/で教わったときに 自分でも作ってみようと思って購入したものの 全部は使い切れなくてそのままになって…

木の実のピアス

紆余曲折を経て、やっと銀色の木の実のピアスができました。 5月に作っていた木の実http://igelkott.jp/banana/2797739が問題アリで、もういちど始めから作り直して(っていうか、先生に作り直してもらって) それを鋳造に出して、そのなかのひとつをさらに…

暑さ対策のワンピース

毎日暑いですね〜。 とは言っても涼しい八ヶ岳だから、と油断していたら 先日ちょっと熱中症になりかけました。(^_^;) そこで対策。 せめて洋服は涼しいものを着ようと ノースリーブのワンピースを縫いました。 麻のざっくりした生地で、体を締め付ける部分…

ポジャギのワークショップ

一昨日、7/15のdiaryでお知らせしたギャルリーアビアントでのポジャギ展のワークショップに参加しました。 教えていただいたのは左側の写真の、額に入った韓国風のパッチワーク「チョガッポ」です。 基本の縫い合わせかたを先生に教えていただいてから 箱の…

作業ズボンの補修

1 2 3 4 5 6 農作業用に使っているジーパンに穴が開いたから補修してほしいとの家人の要望で穴塞ぎ。 作業手順 1. 穴の大きさ確認。穴っていうより、もはや裂けてる・・・(^_^;) 2. 裂けている箇所を覆うように布用の両面接着シートを使って生地を貼る。 3. …

ラベンダーのバスケット

「庭に咲いたラベンダーでかわいいバスケットの作り方を教わったのよ。」 「とってもかわいいから一緒に作りましょう!」 とSさんに誘っていただいて 今日、IGELKOTT閉店後におうかがいして教えていただきました。 ラベンダースティックの応用編みたいな作り…

今週の彫金教室

昨日は彫金教室。 前回作りかけだったピアスを完成させました。 シルバーの薄い板を切り抜いて 槌目の模様をつけて少し曲面にしただけの とてもシンプルなピアス。 全く同じものを2枚作るのは難しいかもしれないと思ったので わざと左右の形は少し違えて 正…

楽しいまつり縫い♪

今夜はテレビを観ながらスカートの裾のまつり縫い。 ミシンで縫ってしまってもいいのだけれど まつり縫いをするのが好きなので 自分用に作るスカートの裾の始末は まつり縫いにすることが多いです。 この生地、IGELKOTTでも手芸用に販売していたものですが …

ステンドグラス

彫金教室でいつもご一緒させていただいているEさんは 陶芸とステンドグラスの作家さん。https://blog.goo.ne.jp/rei_musouan 今日、ステンドグラスの一日教室をお願いして サンキャッチャーを作らせてもらいました。 20年、いや25年以上ぶりのステンドグラス…

銀色の木の実

昨日は彫金教室で先週http://igelkott.jp/banana/2796027の続き。 全体をヤスリで磨いてもう少し薄くして、形を整えました。 自分ではどうしてもきれいに磨けないところがあったので そこは先生にお任せしてやっていただくことになりました。 そして今度はこ…

ステンドグラス

20年以上前に大阪に住んでいたとき ほんの数年ですがステンドグラスの教室に通っていました。 IGELKOTTの店内の照明に使えるかな、と思って そのときに作ったランプシェードを 物置から引っ張り出してきました。 試しにぶら下げてみたら、ちょっとイイカンジ…

彫金教室

昨日は彫金教室。 風のマルシェの準備でお休みしたので またもや久しぶりになってしまいました。 前回の教室で作ったワックスの原型http://igelkott.jp/banana/2788638の 鋳造をお願いしていたのができていたので それをもうちょっと薄く削って、形を整えて …

夜の図工

今日、たわらゆうこさんの「夜の図工」https://www.facebook.com/events/821820291345350/というのに参加して クレヨンを使った額のリメイクを教えていただきました。 ヤスリでもとの塗料を剥がしたあと クレヨンで色をつけて磨きとって また色をつけて磨き…