IGELKOTT past diary

2009/01/09-2019/07/31

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

毛糸パックも♪

風のマルシェhttp://kazemarche.jugem.jp/はいよいよ明後日から!! 春のマルシェのとき、大人気で完売してしまった毛糸5グラム巻パック。 今回も、IGELKOTTカラーでカワイイ色合わせの6個パックを たくさんご用意しました。 IGELKOTTでは通常5グラム巻1個60…

お料理教室

マルシェまであと数日・・・にもかかわらず、今日はお出かけ。(^^ゞ CABINさんに誘っていただいて 『A's Kitchen+++』さんhttp://wacacco.exblog.jp/のお料理教室に行きました。 先生のAccoさんが下ごしらえをとてもていねいにしてくださっているので 手際良…

お菓子もおススメっ!!

写真は風のマルシェブログよりお借りしました。 いよいよ今週末は風のマルシェ。 会場ではお菓子も販売します。 今回はマロンさんの焼き菓子~♪ 写真は一日10個の限定販売の和栗のパイ。 おいしそうでしょ!! 一日10個じゃすぐに売り切れちゃいますね、きっ…

昨日の続きのキャンピングカーのお話

このキャンピングカー、フォルクスワーゲンのバスを、ドイツのWESTFALIAという会社がキャンピングカーに改造して販売したものだそうで 中の調理器具やシンクはもちろん、オレンジ色のシートのファブリックも30数年前のオリジナルのままだそうです。 このシー…

本日のカワイイ!!

今日、IGELKOTTにこんなカワイイ車でお客様が!! 30数年まえのワーゲンバスのキャンピングカーだそうです。顔もカワイイけど、中もとっても素敵でした。 仕事ほったらかしてきゃあきゃあ言いながら、写真をいっぱい撮らせていただきました。 シートの生地が…

折れ針入れ

ず~っと使っている折れ針入れが いっぱいになってふたができなくなってきました。 針って、折れていてもなんとなく捨てにくいんですよね・・・ ちゃんと密封して捨てないと危険だろうし。 で、貯めていたらこんなにいっぱいになってしまったのです。(^^ゞ …

11月のお知らせ

あと1週間で10月もおしまいです。 11月のIGELKOTTは イベント参加のため、営業日がいつもより少なくなってしまいます。 11/2~4は先日来何度もお知らせさせていただいている、「風のマルシェ」です。 そして、11/22~27には 今回が3回目となる大阪での3人展…

草間彌生展

松本で開催されている草間彌生展「永遠の永遠の永遠」に行ってきました。 バッグのお仕事がいろいろあわただしい時期なので、行けないかな~と思っていたのですが chikoさんから「一緒に行かない?」と誘っていただいたので 「これは見ておきなさいという天…

中も楽しい♪

風のマルシェに持っていくバッグの制作は 今日はちょっとお休みして がまぐちをもう少し作っています。 写真では大きさがわかりにくいですが これは手のなかにおさまるくらいの小さな小銭入れ。 がまぐちの布は表布も大事だけど 内袋の布もいっしょうけんめ…

上天気!!

今日は朝から雲ひとつない青空。 少し風は強いけれど、日差しが暖かくて本当に気持ちの良いお天気でした。 八ヶ岳周辺ではこの週末いろんなイベントがあっちこっちで開催されていて 午前中はお出かけ前に立ち寄ってくださったお客様に「いってらっしゃ~い」…

新しい道具♪

来年用の新しいスケジュール帳を買いました。 スマートフォンも買い換えて新しいのになりました。 スマートフォンでスケジュールやメモの管理をすることも しようと思えばできるし せっかく新しい機種になったのだから そういう機能も使えばいいと思うのです…

なんでこうなるん?

昨日の霧の中の紅葉の写真が、ワタシのウィンドウズPCではちゃんと表示されているのに スマートフォンでは上下が逆に表示されるという、ワケのわからないことになってしまったので いったいどうなっているのか、ちょっと実験してみました。 上の2つの写真は…

霧の中の秋

今日は終日雨降りでした。 原村の自宅付近は濃い霧が出て、あたり一面真っ白。 白い霧の中から紅葉した木々が浮かび上がって、幻想的な景色でした。 年に何度か、こういう忘れたくない景色を見ることがあって ここに住んでいて良かったな~と思います。 11/2…

山栗

今日は、女子会さま御一行(!)でランチ。 デザートの栗の渋皮煮がとっても美しくて美味しかったです。(*^_^*) 今年の八ヶ岳は栗の当たり年らしく 山栗があっちこっちにいっぱい落ちています。 IGELKOTTにも栗の木があって 駐車場に栗の実が落ちるのです…

なんとかならん?

←←← これって、ホントになんとかならんかと思う。 コードをくるくる巻いて整理するのとか いろいろ売ってるみたいですが それより、根本的に 新技術により、コードなしでOK!! ってなことにならないもんでしょうか。 電気が空中を電波のように飛んで すべて…

できた~!

一昨日のdiaryで写真をお見せした、ヴィンテージの布のバッグ、できました~!! ランチバッグを8個。全部整列させるとこんなです。にぎやかです。 そして、同じシリーズでポシェットも作ろうと思っています。 それが終わったら、ウールのものを作るつもりで…

り~めん?

IGELKOTTからいちばん近いカフェ「風音」さん。http://www.fu-ne.com/ 水~土曜は夜も営業されるようになったので 先日、さっそく伺いました。 写真は夜の新メニュー「り~めん」。 正式には「龍口酒家の里麺」です。 クロレラ入りのきれいな緑色の麺は こだ…

ヴィンテージ・シリーズ

いつかバッグにしようと思って 買ったものの なんとなく使いそびれていた ビンテージの布。 いつのまにか、たくさんたまっていました。 これで、小さめのバッグをつくって 風のマルシェのときに ずらっと並べようと思います。 いくつかできるのもあるけど 布…

名古屋の味♪

昨日、工房SPIRITのkisakiさんにいただいたもの。 名古屋のご当地食品メーカー「素がきや食品」の インスタントラーメンなんですが 袋に、「名古屋の味 台湾ラーメン」 って書いてある・・・・ 名古屋か台湾か、どっちやねん!! こういうのを見ると、いちお…

クマ切手

今日、切手を買いに郵便局へ行ったら こんな切手がありました。 テディベアの切手。 いくらなんでもベタベタにかわいすぎるな~と思いながら でも他に好きな柄もなかったし 切手は必要だったので、買ってみました。 さっそく一枚使ってみたら 思ったよりくど…

こんなのも。

メリルのがまぐちバッグ こんなのも作りました。 丸くてちっちゃいの。 カワイイです。(*^_^*) 見た目はこっちのほうが好きだけど ちょっと小さすぎるかなぁ。 二つ折りにするタイプのお財布と 携帯電話とハンカチ。 たぶんそれだけでいっぱいです。 でも…

外食は・・・

今日のお昼はZENZOWさんで海鮮丼♪ お昼ごはんがお友達と外食、というのはけっこう多いのですが どこで食べてもワタシには少し量が多い・・・ ので、その日は晩ごはんの時間になっても お腹がすかない。 ↓ 晩ごはんは食べない・・・またはちょっとだけ。 ↓ 夜…

いつもこの時期が・・・

IGELKOTTにご来店くださるお客様は 夏がいちばん多いのですが 夏のお客様の多い時期を過ぎても、ひといきつく暇もなく 秋の終りのバッグ展の準備に突入するので ワタシ自身は毎年10月がいちばん忙しい気がします。 でも、お友達や好きな作家さんの個展だった…

ウールの季節

八ヶ岳はそろそろウールの季節です。 お天気が良ければ昼間は暖かいけれど 朝晩はちょっと火の気があるとうれしい・・・ このくらいがいちばん過ごしやすくていいですね。 そして、IGELKOTTにもウール物が続々到着~。 手編みのニットキャップやアクセサリー…

がまぐち?

がまぐちのことをこのHPで何度も話題にしているので ご来店のお客様から 「がまぐちは置いていないんですか?」とよく聞かれます。 ごめんなさい。 まだがまぐちは売っていなくて 11/2~4に参加予定の風のマルシェhttp://kazemarche.jugem.jp/で販売予定です…

Daphne

この秋新しく仕入れた柄です。 生地のメーカーがつけているこの柄のタイトルはDaphne。 ギリシャ神話のダフネなのか 一般の女性の名前としてなのか メーカーの意図はちょっとよくわかりませんが・・・ どちらにしても、この柄はカワイイです。 しかも、色が…

風のマルシェ vol.3

写真は風のマルシェブログよりお借りしました。 今年のゴールデンウィークにIGELKOTTにて開催した風のマルシェの第3回を 今回は泉郷内のレストラン「フェリーチェ」にて 11/2・3・4の3日間開催します。 IGELKOTTも参加させていただきます。 詳細は追って風の…

がまぐちメリル

今日はがまぐちの会でした。 昨日ご紹介したメリルのブルー×ピンクで 大きめのがまぐちを作りました。 このままクラッチバッグとしても使えるし 口金に金具を取り付けるカンがついているので 持ち手紐のついたバッグとしても使えます。 取り外しできるポシェ…

今年のメリル

去年も一昨年も、冬になると作ったメリルのバッグ。 今年も作ります。 今年は今までとは違う色にしました。 ブルー×ピンク。 写真、うまく色がお伝えできているかどうかわかりませんが 実物は薄いターコイズブルーと しっかりしたマゼンダピンクの組み合わせ…