IGELKOTT past diary

2009/01/09-2019/07/31

ハンドメイド

バタフライケーキ

今日は月イチケーキ教室の日でした。 今日教えていただいたのはバタフライケーキ。 レモンの酸味と香りが爽やかな レモンカード入りのクリームを使った イギリスのホームメイド風のカップケーキです。 家に帰ってすぐにひとつ食べてみたときも美味しかったけ…

貼り箱を作る。2回目

今日はみんなで貼り箱作り。 5人で作ったので、それぞれの好みがはっきり出た5種類の箱ができました。 作るときのペースやクセも5人5様にさまざまで、とてもおもしろかったです。 作ってみると、どんどん次が作りたくなる貼り箱作り。 こんどは、ちょっと違…

オーバーショット講習

今日は、先日雪で交通機関がストップしたために 行けなくなってしまったオーバーショット講習を受けに 手織工房タリフさんhttp://members.jcom.home.ne.jp/weaving/にうかがいました。 午前中は、オーバーショットの仕組みやデザインのしかたをみっちり教わ…

がまぐち

ここ数日、がまぐちを作っています。 もうず〜っと前に委託販売用にご注文を頂いたのですが なかなか作れなくて先延ばしになっていました。 やっと作り始めたのですが 小さいくせにいろいろと工程が多くて けっこう時間がかかります。 目標10個。 この週末中…

昨年のカレンダーで。

使い終わった昨年のカレンダーを壁に飾れるように、簡単なパネルもどきを作ってみました。 正面からの写真(写真左)だとなんだかよくわかりませんが いちおうパネル風に見えるように、少しですが厚みもちゃんと作ってます。(写真中) 黒い部分はカレンダー…

ぴったりサイズを作る。

仕事部屋の掃除をしていて 道具の整理をするのに ちょうどいい大きさの箱が見つからなかったので 先日BOX&NEEDLEさんのワークショップで教わった作りかたで 自分で作ってみました。 材料や道具が揃っていなくて あるものでごまかして作っちゃったけど それで…

スプリング式

20年くらい使い続けたろくろ式の織り機を やっとやっと、部品交換してスプリング式に変更しました。 やるやると言いながらすでに3年近く経ってしまったけど・・・(^_^;) 4枚綜絖6本踏み木になりました。 今までもいちおう、4枚綜絖4本踏み木だったのですが …

貼り箱を作る。

昨日は二子玉川のBOX&NEEDLEさんhttp://boxandneedle.comで 貼り箱を作るワークショップに参加しました。 せっかく遠くまで行くからちょっと欲張って 午前と午後と2回のワークショップに参加。 写真上段は午前中に作った箱。 製図から始めて好きなサイズの…

あるもので間に合わせる。

クリスマスリースはAtelierMARさんのワークショップで 毎年とても素敵なのを教えていただくけれど それ以外のクリスマスデコレーションは なんとなくその辺にあるもので間に合わせることが多いです。 今年のスワッグは、IGELKOTTの敷地と道路の境に植えてあ…

今年のリース

毎年恒例となったAtelierMARさんの クリスマスリースのワークショップ。 今年は、ワタシは昨日のIGELKOTTでのワークショップではなく 今日おこなわれたpolkanikoさんでのワークショップで 作らせていただきました。 今年のクリスマスリースはこんなの。←← い…

遅れて完成。

ふくふく展に向けて糸の準備をしていたのに 織るのが間に合わなくて出品できなかった ベビーアルパカのショール。 大阪から帰ってきてから織りはじめて 今日、仕上げをして完成しました。 糸の密度をマフラーよりも少し増やしたので しっかりした手触りに織…

マフラー2本目

今シーズン2本目のマフラー。 今日、仕上げをして、出来上がりました。 いろんな都合で自宅にいなければいけないときは バッグを作ることができないので その時間を最近は機織りにあてています。 細切れの時間なのでなかなか作業は進みませんが 遠ざかって…

ひさしぶりに機織り

今日はひさしぶりに機織り。 IGELKOTTで販売しているベビーアルパカの毛糸の使用サンプルを 編みものと機織りと両方ご用意して お客さまに見ていただくようにしているのですが 機織りのサンプルとして置いていたマフラーを お客さまが欲しいと言って、買って…

麻ウールにしようかな。

月に一度ずつ通っている洋裁教室。 今作っている夏物のブラウスは8月の教室で出来上がる予定だから 次の生地を用意しておかなくちゃいけません。 月に一度しか行かなくて、自宅ではほとんど作業しないから 次のが完成するのはきっと10月とか11月とか。 とい…

小物製作

IGELKOTT店頭で販売しているカットクロスで サンプルのつもりで作り始めた布小物。 店に置いておくといつのまにか売れてしまってなくなっちゃうので 今日、お店番をしながらいくつか追加で作りました。 ついでにバッグの残り布で簡単なファスナーポーチも。 …

石けん作り@Urara+

今日はUrara+さんhttps://www.facebook.com/pages/Urara/511692278915372?fref=tsの「月イチおうち石けん教室」に参加して カレンデュラの石けんを作りました。 石けん作りは理科の実験みたいでおもしろかった〜♪ 固まらないと型から取り出せないから 今日は…

花文字で「6」

甲府のプルプサンパさんhttp://www.poulpesympa.comのワークショップで 花文字の「6」を作りました。 普通はアルファベットで 自分のイニシャルとかを作るのでしょうが IGELKOTTが6周年なので「6」を作ってみました。 プルプサンパさんのワークショップは…

糸とじノートに紐をつける。

昨年の冬の糸とじノートのワークショップhttp://igelkott.jp/banana/2125693で作ったノートに ぐるぐるっと巻き付けて留める紐をつけました。 はじめから紐をつけて作るときには ちゃんと布と紙の間に紐を挟み込む作り方を、先生に教えていただいたのですが …

やらないとヘタになる。(^_^;)

パッチワークキルトのミシンキルティングで使うフリーモーション。 ミシンだけれどまっすぐ縫うんじゃなくて、絵を描くように布を動かして糸で模様を描きます。 バッグの模様に使うつもりでひさしぶりにやってみたら、ものすご〜くヘタになってました。(写…

チェコの糸ボタン

以前からずっと定番で販売している チェコの糸ボタン。 カワイイんだけど、何に使ったらいいかしら〜 というお客さまが多いので ボタンをくっつけたらどうなるか、っていうサンプルを作ってみました。 ミシンでダダッとまっすぐ縫っただけの一枚布のバッグに…

やっと仕上げた〜♪

ウエスト部分のステッチと、裾とファスナー周りのまつり縫いという 最後の仕上げだけを残したまま 2ヶ月くらいほったらかしだったスカートを やっと仕上げました。 無地のリネンキャンバスなので ちょっと模様があったほうがよかろうかと ついでに、ピンタッ…

残り糸で遊ぶ。

いろいろな色が少しずつ いつのまにかたまる残り糸。 それを組み合わせて 何か作るのが好きです。 いかにも残り糸を整理しましたっていうふうにならないように 工夫するのも楽しいし 限られた色のなかから おもいがけない素敵な組み合わせを発見するのも楽し…

プレーリードッグ

こんなのできないかな?と、リクエストを頂いた プレーリードッグのクロスステッチ。 やってみたらけっこう難しい。(^_^;) プレーリードッグって、ほんとはもっとスリムで 色も全体が同じような色らしいんだけど こういう目の粗いクロスステッチって 細かい…

織り部♪

今日は、Yちゃんのお家で織り部開催。 お友達同士でわいわい教えあいっこしながら、みんなで機織りをしました。 楽しかった〜♪ Yちゃん、一日中、お騒がせしました。ありがとう!! 朝からお昼ごはんを挟んで夕方まで、おやつもたくさん食べました。(^_^;) …

錫で刺しゅう。

先月「峠のギャラリー ぶらり」さんで開催された 錫のワイヤーみたいなので布に刺しゅうをする、というワークショップhttp://burari.info/archives/2014/141009.htmlに 参加したかったのだけれど 日曜日だったので行けませんでした。 で、参加されるKさんに…

ガラスのお花 3回目。

先日、Fleur Marihttp://fleur-mari.com 稲山貴栄さんの工房にうかがって 作らせてもらったペンダントができました。 こんどはこんな色です。 このガラスのお花を作らせていただいたのは これが3回目です。 1回目と2回目はこんなのでした。⇒1回目http://ige…

ガラスのお花のワークショップ 2回目♪

今日の午後、ガラスのお花のワークショップに行きました。 8月http://igelkott.jp/banana/2264905に続いて2回目です。 2回目だから、1回目よりもサクサク上手にできました・・・ なんてことはなくて むしろ、2回目のほうが難しかったような気がします。 ああ…

編んでみました。

明日9/19(金)は勝手ながら営業時間を変更し、13:00〜18:00の営業とさせていただきます。 ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。m(__)m 先日入荷したベビーアルパカの毛糸http://igelkott.jp/banana/2280042を 少し編んでみ…

新旧刺しゅう枠

刺繍をするとき 布がピンと張っていたほうがやりやすいので たいていの場合は刺しゅう枠を使っています。 写真の大きいほうは 小学生のときからず〜っと使っている刺しゅう枠。 ってことは45年くらい使っていることになります。(@_@;) ずいぶん長持ちする…

ガラスのお花のワークショップ♪

ずっと前から楽しみにしていたFleur Mari さんの ガラスのお花のワークショップに行きました。 ボロシリケイトガラスっていう 実験用の試験管やビーカーに使うガラスを使って インサイドアウトという技法で作るのですが どう説明したらいいのか、やってみた…